日頃より甲府昭和婦人クリニックのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ホームページを一新いたしました。
https://www.kofushowafujinfunin.com/
より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。
これまで以上に、患者様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。
こちらのホームページは一定期間をもって閉鎖いたします。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日頃より甲府昭和婦人クリニックのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ホームページを一新いたしました。
https://www.kofushowafujinfunin.com/
より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。
これまで以上に、患者様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。
こちらのホームページは一定期間をもって閉鎖いたします。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和6年7月8日(月)より、毎週月曜午前のみ医師2名での診療体制となります。
山梨大学医学部産婦人科 宮下大先生 が診察を行います。
医師の指名がある方は受付スタッフへお申し付けください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
当院では、マイナンバーカード(マイナ保険証)を利用したオンライン資格確認を行っています。マイナ保険証から診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について(月1回に限り算定)
初診時:マイナ保険証を利用しない場合 加算6点(60円)
マイナ保険証を利用した場合 加算2点(20円)
再診時:マイナ保険証を利用しない場合 加算2点(20円)
マイナ保険証を利用した場合 加算0点
甲府昭和婦人クリニック 院長 永井聖一郎
令和4年4月1日より不妊治療の保険適応の内容が改正されました。 不妊治療にはご夫婦の同意確認が必要となります。
ご夫婦での受診が必要になりますのでご理解いただきますようお願いいたします。 また婚姻関係・内縁関係の確認のため、 住民票(家族分)又は戸籍謄本の提出をお願いいたします。